![]() |
![]() |
![]() |
使われることのないタブレット置き場。 深名線で交換できたのは、末期は 幌加内・朱鞠内の2カ所だけでした (この写真は鷹泊駅で撮影)。 |
まるでサッシじゃなきゃ「北の国から」に出てきてもおかしくないような 帆立小屋みたいな駅舎。けど、小さいながらまちの玄関だったんです。 大切にされてきたからこそ、長い間生きながらえることが出来た駅舎。 懐かしい世界が広がっていました・・・・・ |
![]() |
たった1両も止まれない、盛り土だけのホーム。生い茂る夏草たち。
どこまでも続く、いろんな思いを乗せて走っていたまっすぐな線路。
昔ならどこにでも見られた、「ハエタタキ」。まるでそこは
鉄道の原風景を見ているような光景でした。今ではもう帰ってこない
懐かしの光景です・・・・・(円山)